カラードリーム

10人10色の夢を叶える、みんなと作る♡みんなの居場所

多世代多業種の、人と人のつながりを、大切にする活動です。

カラードリームのテーマソング

カラードリームの“居場所づくり”は、実はもう10年以上前から始まっていました。
保育園でフルタイム働きながら、大阪・喜連瓜破で運営していたシェアハウス「カラードリーム」

——そこにあったのは、家族でも仕事仲間でもないけれど、“誰か”との出会い。


その経験が、「カラドリぐるり」や「カラドリハウス」「いろどりハウス」など、今の多彩な活動の原点になっています。

「空き家を活かして、もっと笑顔が集まる場所をつくりたい」
「モノだけでなく、想いも循環するような仕組みにしたい」
そんな願いから、活動は少しずつ広がってきました。

【カラードリームの主な活動のかたち】

  • たからばこ:月額制コミュニティ。(入会時期により月額料金変動の会費制現在3000円)カラードリームの夢の拠点を共有利用でき、イベント企画もOK。みんなが“宝物”のような存在。
  • カラドリぐるり:モノと想いの宝物交換会(おもちゃ・雑貨・アップサイクル等)
  • いろどりハウス(空き家第一号兵庫・尼崎):子ども食堂や地域交流の場
  • カラドリハウス:シェアアトリエ&シェアスペース(エメラルド・スカイ部屋)(大阪・御幣島)
  • みンなとカフェ(準備中):1日店長制・シェアカフェ・駄菓子屋(みンなと)
  • オンラインカフェ(カラドリカフェ)Oviceで24時間オープン
  • 夢現コーチング/虹色くらしサポート/ベビーシッター/児童発達支援施設:Jの活動

【関わり方は、あなたのペースで】

・イベントに参加してみる
・空いているスペースでやってみたいことを実現する
・1日店長として得意なことを活かす
・物や時間をシェアする
・たからばこメンバーとして、みんなの活動を応援する

あなたの「やってみたい」から始められる場所、それがカラードリームです。

最新情報

↑カラドリぐるりイベント情報インスタです(ぐるりの日程を知りたいとの声から作りました)

・住之江区の焼き芋屋kaori香(5月20日)

InstagramまたはFBページ をご覧ください。

カラドリぐるり(宝物お譲り交換会)物だけじゃない交換

🌈カラドリぐるりみてじま🌈

無人運営(2021年12月より)→セルフ運営(2024年9月より)

 (2025年3月で閉め、 リニューアルオープンに向けみンなとショップ作り中)

たからばこメンバーはいつでもスペースに入れます(イベント開催大歓迎)

カラドリぐるり御幣島line

アトリエ・コワーキング(みんなの隠れ家)カラドリハウス


〇日中(時間相談可) 

エメラルド部屋 一般貸切平日 一日7000円(基本共有スペースの為)

〇10時から16時 または『たからばこ』メンバー在席時間内

共有 一人1000円(エメラルド部屋、スカイ部屋) 飲み物、消耗品あるものは使えます。

ゴミは各自でお持ち帰りください。

🌈出来る事🌈

〇ミシン、ラミネート、レジン、DIY等制作利用可能

(カラドリハウスで作ったものは持ち帰れますが、材料や道具の持ち帰りはNGです)

〇お仕事や交流、

〇ぐるりコーナー品のお持ち帰り

〇飲食や料理(カセットコンロ・レンジ等)ガスはありません。

〇読書やボードゲーム等


住宅ゾーンのため、音量等常識の範囲内でお願いします。

(みンなと作るカラドリコミュニティ『たからばこ』メンバーは、24時間共有ルーム(A,B部屋)いつでも使えます。夜間静かに、戸締り等お願いしています)


貸切予約、貸出品の内容や申込などは、お問い合わせください。