問い合わせをいただいた時に受けられるように毎年更新させてもらっていた幼保無償化ですが、辞退届を提出しました。
今年度は、療育のお仕事と、介護の仕事に力を入れて、なかなか受け入れられないのでやめることも大事かな・・・
引き続き、居宅型認可外保育施設として登録などはしていますので、各種チケットなども利用できます。
幼保無償化なんでやめたん?って結構聞かれますが、結局使う人は、シッターじゃなく、幼稚園か保育園に利用して上限まで利用しているんですよね・・・
大阪市では、必要ないのかもしれませんね。
息子がこの春小学5年生に進級しました。
我が家は、徒歩ですぐにおとなり八尾市に入りますが、塾助成が使えるのは大阪市だけみたいですね。
八尾市のスイミングスクールの5月分月謝が支払っていただけることに感謝です♡
コメント